ACOBAについて

理念

少子高齢化・成熟複雑社会の到来の中にあって、地域を愛するものたちがコミュニティビジネスの手法を活用し、活き活きとした地域づくりに取組みます。自らも事業を行いつつ、中間支援団体として商工業・NPO・地域活動を目指す人たちを支援します。

設立

平成17年8月22日(2005年)

我孫子市との協働

我孫子市実践創業塾(国の創業支援事業)企画運営

千葉県事業の受託

・千葉県福祉ふれあいプラザ指定管理者受託(公益社団法人 長寿社会文化協会との共同事業体を構成)

・千葉県福祉サービス第三者評価認証評価機関

・千葉県地域密着型サービス外部評価認定評価機関

ACOBAの概要

団体名       特定非営利活動法人 ACOBA
活動開始平成15年(2003年)任意団体として発足、平成17年(2005年)法人化
活動エリア千葉県内全域
活動分野保健・医療、社会教育、まちづくり、学術・芸術・文化、スポーツ、環境保全、子ども、情報化社会、経済活動、職業能力、NPO支援、障害者福祉、高齢者福祉、福祉全般
活動内容自ら事業活動を推進するとともに地域で活動する市民団体です。
NPO、コミュニティビジネスを指向する人、運営する人、団体に対し、その活動への取組みを支援します。
活動状況我孫子市のコミュニティビジネス講座の卒業生が集まり、地域に根ざした活動を継続するためNPO法人化しました。事業部制をとり、地域ビジネス支援事業部・オフィス管理事業部・指定管理事業部・福祉評価事業部・いきいき生活倶楽部まほろば事業部・開発事業部・柏事業所などが担当分野で活動しています。
会員数会員数65名
会費入会金/2,000円 年会費/年3,000円
会員募集起業を目指す人・NPO・事業者コミュニティビジネスの支援を行う団体
市民活動・コミュニティビジネスを目指す・支援する人はどなたでも歓迎
代表理事木川 敏子(きがわ としこ )
所在地我孫子市本町3-4-17
電話04-7181-9701
ファックス04-7185-2241
Eメールacoba@key.ocn.ne.jp
URLhttp://www.acoba.jp

定款

こちらをご覧ください

役員名簿

こちらをご覧ください

組織図

こちらをご覧ください

事業報告

Copyright (C) ACOBA. All Rights Reserved.